トップページに戻る
DBの部屋に戻る

読売10/30 14:38 免疫系乱す環境ホルモン、がんの原因物質増やす

1.キイワード:環境ホルモン

2.関係者;国立医薬品食品衛生研究所・鈴木和博・代謝生化学部第一室長

3.概要;合成樹脂製の食器などに含まれ、環境ホルモン(内分泌かく乱化学物質)の一種とされるビスフェノールAが、極めて低い濃度で人間の免疫機能を乱し、過剰になるとがんや老化につながるといわれる活性酸素を増加させる可能性のあることが三十日までに、国立医薬品食品衛生研究所などの研究でわかった。同研究所の鈴木和博・代謝生化学部第一室長と笠原忠・共立薬科大教授らの研究グループは、免疫細胞の一つで、体内に侵入した細菌などを、活性酸素を放出して攻撃する「好中球」への影響に目を付けた。人の血液幹細胞から分化した細胞が好中球に成長する過程で、そこにごく微量のビスフェノールAを加えて培養。その結果、通常の人の血中濃度の百分の一に当たる一ミリ・リットル当たり〇・〇二ナノ・グラム(ナノは十億分の一)で、好中球が出す活性酸素の量が、ビスフェノールAを加えないで培養した時よりも12%増加した。十分の一に当たる〇・二ナノ・グラムでは15%増えた。活性酸素は、多過ぎると細胞の遺伝子を傷つける危険性が高まり、その結果としてがんや老化の原因になるとみられている。鈴木室長は「生殖機能だけでなく、免疫機能にもこれほど低い濃度で影響が出るとは予想外だった」という。

[2000-10-30-14:38]