トップページに戻る
DBの部屋に戻る

読売 10/18 12:43 「ベートーベンは鉛中毒」米研究所が発表 

 【ワシントン17日=館林牧子】大作曲家のベートーベン(一七七〇〜―一八二七)が生涯悩まされ続けた体の不調の原因は鉛中毒にあったらしいと、遺髪の分析を行ってきた米健康研究所が十七日、発表した。死因となった肺炎や耳が聞こえなかった原因も鉛中毒で引き起こされた可能性が強いという。ベートーベンは梅毒だったという説もあるが、当時の梅毒の標準的な治療法である水銀は髪の毛から検出されず、学説の見直しも迫られそうだ。この研究は、ベートーベンの死亡時に会葬者が切り取った髪の毛を、熱烈な愛好家の米国人外科医がロンドンのオークションで落札、同研究所に依頼して四年間かけて調査した。八房ある髪の毛のうち、二房は溶かされてシカゴのマクローン研究所で成分分析し、残りは米エネルギー省のアルゴンヌ国立研究所で加速器を使ってエックス線で構造を解析した。その結果、鉛が通常の人の百倍も含まれていることが判明。当時の梅毒の治療薬だった水銀や、鎮痛剤に含まれる化学成分は検出されなかった。なぜ鉛中毒になったかは不明だが、ベートーベンが通った温泉地の鉱泉に含まれていたという説や、鉛汚染された川魚を好んで食べたためとする説などが浮かんでいる。 

ベートーベンは五十六歳の生涯を閉じるまで、激しい気分の変化や絶え間ない腹痛に悩まされていたが、鉛中毒でこうした症状が説明できるという。生前、弟にあてた手紙の中で「私が死んだら、すぐに医者に頼んで私の病気の原因を見つけてほしい」と書き残していた。研究にあたったウイリアム・ワルシュ博士は「ベートーベンは、なぜ自分の一生がみじめで、生活が破壊されるほどの病気にかかっているのか不思議に思い続けていた。我々は、彼の願いの一部を解き明かした」と話している。[2000-10-18-12:43]