読売09/18 03:10 喫煙者の肺がん死リスク回避、禁煙20年必要
1.キイワード;喫煙、肺ガンリスク
2.関係者;文部省の研究費による大規模な追跡調査(委員長=大野良之・名古屋大医学部教授)
3.概要;十月四日から横浜市で開かれる日本癌(がん)学会で発表される。調査は、全国の研究者三十数人が、一九八八年から十年間、四十〜七十九歳までの約十一万人を対象に実施した。
このうち九七年末までに男性四万五千二人中四百六十八人が肺がんで死亡。肺がんで死亡するリスクは、非喫煙者に比べ、禁煙者で二・三六倍、喫煙者で四・四六倍だった。禁煙後の肺がん死亡リスクは、〇〜四年で非喫煙者の四・四六倍、五〜九年で二・五三倍、十〜十四年で二・〇一倍、十五〜十九年で一・二二倍と下降し、二十年以上たって初めて〇・九七倍になった。過去の調査では、禁煙して十年強で喫煙前と同程度のリスクになると言われていた。一日当たりのたばこの本数によるリスクは、〇〜九本で二・二七倍、十〜十九本で三・一四倍だが、二十〜二十九本で四・九九倍、三十〜三十九本で六・三七倍、四十〜四十九本で九・五五倍、五十本以上だと十四・一倍にも達した。大野教授は「リスクを下げるには、時間がかかる。できるだけ若いうちに禁煙を」と話している。