読売09/02 03:07 パーキンソン病の突然死、神経の異常が原因

1)キイワード;パーキンソン病、突然死、神経、酸欠状態

2)関係者;東北大神経内科の小野寺宏助教授らの研究グループ

3)概要;パーキンソン病患者二十五人を対象に呼吸機能の検査を実施。体内の酸素濃度をゆっくり下げて、呼吸回数などがどのように変化するか調べた。健康な人の場合は、酸素濃度が下がると、自然と呼吸回数が増え、息苦しさを訴える。しかし、検査を受けた患者たちは酸素濃度が通常の70%まで下がっても、いずれも呼吸回数は増えず、息苦しさも訴えることがなかったという。同時に、患者のけい動脈にある、酸欠状態を感知して脳に伝え呼吸を増やす神経を調べたところ、その神経がほとんど働いていないことも判明した。