トップページに戻る
DBの部屋に戻る

毎日10/22 03:06 <特報・燃料>アルコール燃料のガイアックス分析へ=環境庁

1.キイワード;ガイアックス

2.関係者;環境庁

3.概要; ガソリン車に使える安価なアルコール燃料として注目されている「ガイアックス」について、環境庁は21日、排ガス中の窒素酸化物(NOx)やアルデヒドなどの有害成分を調査する方針を決めた。ガイアックスはクリーンな燃料とされているが公的なデータはなく、11月にも6項目について調査を始めるという。ガイアックスは「ガイアエネジー」(東京都中央区)が独自に開発した燃料。天然ガスから抽出したアルコール系燃料で、現在、群馬、茨城、千葉、愛知など28都府県の約130店のスタンドで取り扱われている。通常のガソリンより1リットル当たり約10円安い90円前後で販売され、ガソリン車にそのまま使えることから、人気を集めている。ガソリンの主成分で二酸化炭素を排出する炭化水素分が少ないため、排ガス中に温暖化の原因になる二酸化炭素などが少なく、環境にやさしい燃料であるとされている。しかし、環境庁にはガソリン車がガイアックスを燃料にした場合、どのような排ガスが出るかのデータがないため、調査することになった。通常の排ガス測定装置を使い、普通乗用車2台と二輪車で、市街地の走行モデルで走らせた場合などの一酸化炭素、炭化水素、NOx、二酸化炭素、アルデヒドの排出量と燃費の6項目について測定する。

 同庁大気保全局は「ガイアックスは一般にクリーンな燃料とされているが、環境庁としてのデータがないため、排ガス成分を明らかにしたい。長期にわたり使用した場合のエンジンへの影響については、試験方法が難しいため今回は見送った」としている。 【吉川 学】[2000-10-22-03:06]