トップページに戻る
DBの部屋に戻る

毎日10/14 00:20 <世界一>村田製作所のセラミックコンデンサー

1.キイワード;セラミック・コンデンサー

2.関係者;村田製作所現名誉会長の村田昭さん(79)

3.概要;村田製作所の積層セラミックコンデンサーが、今春生産累計1兆個を突破した。磁器は金属などを混ぜることで、電気は蓄えるが、直流電流は通さない「誘電体」になる。この特性を生かし、電子回路を効率よく安定的に動かす携帯電話やパソコンなどに欠かせない部品だ。同社の世界シェアは45%にのぼる。ハイテク部品の源流は、京都の伝統産業にさかのぼる。創業者で現名誉会長の村田昭さん(79)の父が、清水焼の里で始めた特殊磁器製造の「村田製陶所」が出発点なのだ。太平洋戦争中に舞い込んだ酸化チタン磁器コンデンサー(チタコン)の注文が運命を変える。軍用無線などに必要な部品だった。結核で中学を卒業できず、電気の知識のない昭さんは、文献や専門家のアドバイスをもとに焼き物の技術をつぎ込み、試作品を仕上げた。一度は「帝大出身の技術者が研究してもできない。君のような無学な男にできるはずがない」と追い返されたが、担当者が上に内緒で注文をくれた。この発注日、1944年10月15日が創業記念日となった。

 戦後、ラジオ、テレビの普及に伴ってセラミックコンデンサーは爆発的に売れ、最近は携帯電話の普及で月産百数十億個に及ぶ。材料の開発から工法、商品開発まで一貫して自社で手掛ける。セラミック粉だけで数十万種類のブレンド方法があり、厳重な温度管理の下で生産されている。こうした技術から不要な電波を遮断する、無線や携帯などに欠かせないセラミックフィルターも生まれた。 昭さんは、経営を長男の泰隆社長(53)に任せた今も、新しい陶器作りに取り組み、「どんどん種をまけ」と独自の製品づくりの先頭に立つ。CMのコピー「恋する部品製作所」そのままである。泰隆社長は「わが社の中核技術を大切にしながら5年後、10年後を見据えた技術、商品開発を進めていきたい」と話している。 【塩田 敏夫】[2000-10-14-00:20]