トップページに戻る
DBの部屋に戻る

毎日10/07 00:01 <世界一>ヒロボーの無線操縦ヘリ 紡績見切り成功へ粘り腰

1.キイワード;技術

2.関係者;ヒロボー(広島県府中市)

3.概要;無線操縦で空中を自在に舞うラジコンヘリで、ヒロボー(広島県府中市)は世界シェアの33%を占める。社名の通り、もともとは紡績会社だった。松坂敬太郎社長(54)が、病気で倒れた先代社長の父美登さん(昨年死去)から経営を引き継いだのは28歳の時、1973年だった。海外の安い製品に押され、大手系列下にあった同社の経営は行き詰まっていた。会社をたたむかどうかの瀬戸際。200人以上の従業員の生活が、2代目に重くのしかかった。思い切って業態転換を図る。「中小企業はオンリーワン企業にならなければ生き残れない。下請けではダメだ」と思ったからだ。だが、プラスチックの食品容器や電機部品の製造とともに、大好きなミニカーに挑んだが、なかなか経営には寄与しなかった。苦悩を抱えながら、出かけたドイツのおもちゃショーで、ラジコンヘリと出合う。美しいと思った。「こんなのが作れたら、おやじが喜ぶだろうな」。ラジコンが趣味の美登さんの顔が浮かんだ。プラスチック成型技術や電気部品の製造技術も生かせるという直感がわいた。

借金を申し込んだ銀行は、「道楽商売」と半信半疑だったが、85年発売の「シャトル」が大ヒットする。エンジン付き、オールプラスチックで組み立て済み。値段は既存商品の3分の1以下の4万9800円。常識を覆し、マニアに「ヒロボー」の名が広まった。

 競技会を主催するなどの営業で、世界市場に浸透した。今では、遊びの世界だけでなく、農薬散布などの産業用にも用途を広げている。松坂社長は「自分が欲しくてたまらないものをつくる。そして、成功しない限りやめない。これが私の信条です」と話す。 【塩田 敏夫】 ◇ヒロボー49年創業。グループの年間売り上げは約72億円(2000年3月期)。