トップページに戻る
DBの部屋に戻る

毎日10/06 19:10 <睡眠時間>9時間以上は、がん死亡率アップ 名古屋大など調査

1.キイワード;ガン

2.関係者;名古屋大医学部など24研究機関の共同調査委員会(委員長・大野良之・名古屋大教授)

3.概要; 睡眠時間が1日9時間以上の人は、7〜8時間の人に比べ、がんで死亡する率が20〜30%高く、がん以外の原因も含めた死亡率は60〜80%も高いことが、文部省研究費による、名古屋大医学部など24研究機関の共同調査委員会(委員長・大野良之・名古屋大教授)の調査で分かった。横浜市で開かれた日本癌学会で6日発表された。 委員会は生活習慣などと死亡の関係を調べるため、1988年から92年にかけ、北海道から九州までの全国50地域で、40〜79歳の男女約11万人にアンケート。睡眠時間や食習慣、飲酒、喫煙の習慣などを聞いた。97年末まで追跡調査し、生活習慣別の死亡率などを統計的に分析した。睡眠時間別にみると、がんで死亡する率が最も低かったのは、男女とも睡眠が1日に7〜8時間の人。これに比べて8〜9時間では男性で16%、女性で23%、がん死亡率が高かった。9時間を超えると、男性28%、女性で22%、7時間未満でも男女とも約10%、それぞれ、がんでの死亡率が高くなっていた。さらに、がん以外の原因も含めた死亡率をみると、9時間以上眠る人たちは、7〜8時間睡眠の人に比べて、男性で60%、女性で76%も高率になった。7時間未満と8〜9時間の人たちもやはり14〜30%程度死亡率が高かった。

なお、生活習慣のうち、がんでの死亡率に最も大きく影響したのは喫煙で、たばこを吸う男性は1・96倍、吸う女性は1・54倍、吸わない場合に比べてがんで死ぬ率が高かった。分析を担当した名古屋大予防医学教室の玉腰暁子助教授は「睡眠時間が短いと、休養不十分で体力が低下するのだろう。睡眠が長い人は精神状態が悪く、同時に免疫力も低下しているのかもしれないが、はっきりしない。さらに検討したい」と話している。【高木 昭午】