毎日09/14 03:10 <特報・救急救命>心筋こうそく 搬送病院で死亡率に差

1.キイワード;救急医療、CCU、心筋梗塞

2.関係者;厚生省研究班

3.概要;研究班は大阪府豊中市や吹田市など7市で、1998年に心筋こうそくで運ばれた患者について調査。CCUのある3次の5病院に運ばれた325人の病院内での死亡率は5%だったのに、CCUのない2次の18病院に運ばれた94人の病院内死亡率は18%に達した。日本の救急医療体制は、交通事故の負傷者への対応を中心に発足した。しかし、交通事故の患者は、66年に搬送全体の33%を占めていたが、昨年は19%に低下。高齢化の進展もあってか、逆に急病患者は40%から55%へと上昇している。「CCUのある病院とない病院では、運ばれた心筋こうそく患者の死亡率に差がある」。
○救急医療体制
 日本の救急医療体制は、初期、2次、3次病院の役割分担を前提に整備されている。初期は外来の範囲で治療を担当、2次は入院治療が必要な重症患者を担当する。3次は救命救急センターと呼ばれ、2次では対応できない複数の科にまたがる重篤な患者に対応する。