トップページに戻る
DBの部屋に戻る

朝日11/20 22:21 ◇2足歩行の小型ロボット「ASIMO」 本田技研が発表◇

1.キイワード;人間型ロボット

2.関係者;本田技研工業

3.概要;本田技研工業は20日、2足歩行の人間型ロボット「ASIMO(アシモ)」を発表した。これまで発表してきたロボットより小型軽量化し、腕の稼働域を広げるなど、より人間の日常生活に溶け込みやすい機能を持たせている。アシモは身長120センチで体重43キロ。本田が1997年に発表したP3より身長で40センチ、体重で87キロ小型化している。腕の動作範囲はP3の90度よりさらに15度広がった。ひざやひじの関節が柔らかくなり、手持ちの操縦機器で身ぶり手ぶりを操作できる。販売はしないが、吉野浩行社長は「あえて値段を付けるとすれば、乗用車数台分はする。今後のロボット開発は、アシモのように人間の生活空間に適合するよう、より小型軽量化する方向と、大型のP3のように人間ができない仕事をする方向の両方を目指したい」と話している。[2000-11-20-22:21]

 

毎日11/20 21:30 <人間型ロボット>本田技研工業が3代目開発 人間に近い歩行

 本田技研工業は20日、人間の歩き方に近い歩行が可能な人間型ロボット「ASIMO(アシモ)」を開発し、公開した。身長120センチ、体重43キロの子ども型ロボットで、1997年に発表した同社3代目ロボット「P3」の派生機。歩きながらのスピード変更やカニ歩き、斜め歩きなど「P3」より運動性能がアップした。一般販売の予定はないが、24日から横浜で開かれる「ロボデックス2000」で一般公開される。P3は身長160センチと、操作するには3人のオペレーターが必要だったが、アシモは携帯コントローラーを使って1人で操作できる。身長120センチは、屋内のテーブルから流し台、各種のスイッチを操作できる高さを想定した。素早い動きが可能で、ダンスステップを踏むこともできる。5本の指で物体を認識しながら握ることで「ものを柔らかくつかむ」こともできるようになった。開発担当者の広瀬真人チーフエンジニアは「アシモは家庭など身近な場所、P3は作業用のロボットを想定している」と話している。転んでも自分で起き上がれないなど、課題は残っているが、本田は「人間と協調できるロボットを出していきたい」(吉野浩行社長)としている。 【古田 信二】[2000-11-20-21:30]