トップページに戻る
DBの部屋に戻る

朝日10/07 03:03 ◇阪神大震災と比べエネルギーは4割 鳥取県西部地震◇

1.キイワード;鳥取県西部地震

2.関係者;東京大学地震研究所

3.概要; 鳥取県西部地震を起こした断層は、北西から南東へ長さ20キロ、幅10キロにわたり、水平方向に1.6メートルずれたことが6日夜、東京大学地震研究所の解析でわかった。断層の大きさとずれの量から推定した地震のエネルギーは、阪神大震災の4割程度で、被害が比較的小さかったことにも関係しそうだ。菊地正幸教授らは世界各地で観測された地震波を解析し、東と西から押す力が断層に働いて、「左横ずれ」の断層活動が起きたことを確かめた。震源から北西と南東に向かって地殻の破壊が進み、7秒間つづいた。鳥取県境港市などで震度6強を記録したのは、この破壊が進んだ延長線上にあったからだという。菊地教授らによると、鳥取県西部地震の規模をモーメントマグニチュード(注)で表すと、6.6になる。阪神大震災は、長さ40キロから50キロ、幅15キロの断層が水平方向に2メートルずれた。モーメントマグニチュードは6.9で、エネルギーの大きさとしては今回の地震の2.5倍だった。気象庁が発表するマグニチュードは、各地の地震計の振れ幅などから計算している。しかし、専門家の間では、断層の面積とずれの大きさから算出するモーメントマグニチュードのほうが、地震エネルギーの大きさを表す目安として適当とされている。