トップページに戻る
本のページに戻る


1993年総選挙 細川多党連立政権成立
1994年細川首相、河野自民党総裁協議で小選挙区制の導入が決まる 2009年政権交代
1996年10月 総選挙 初の小選挙区比例代表並立制 500議席 自民党239、新進党156、民主党52 共産党26 社会民主党15
2000年6月 総選挙 480議席 自民党233 民主党127 公明党31 共産党20

2003年6月 総選挙 480議席 自民党237 民主党177 公明党34 共産党9
2005年9月 郵政選挙 自民党296 民主党113 公明党31 共産党9
2009年8月 政権交代 自民党119 民主党308 公明党21 共産党9
2012年12月 政権交代 自民党294 民主党57 日本維新の会54 公明党31 共産党9 みんなの党18
2014年12月 アベノミクス解散475 自民党291 民主党73 維新の党41 公明党35 共産党21

全465議席 選挙区298 比例区167議席 いつも自民党は240議席程度と主張

2017-09-28 民進党両院議員総会 アウフヘーベン

28日午後、民進党本部で総会開催、前原誠司代表、総選挙は、民進党から出て「希望の会」の枠組みで戦う
前原誠司代表はで出馬、党代表に留まる

アウフヘーベンだ。
政権選択選挙である。
1982年ヘーゲル大論理学で使用
止揚

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A2%E6%8F%9A


阿部知子 地域医療研究会
近藤昭一

10月30日 毎日
8月8日 細野豪志、民進党離党
9月1日 民進党代表選挙
9月7日文春発売号 山尾志桜里スキャンダル
9月15日 地方議員出身の男性は若狭主催の政治塾出席 輝照塾
19日 若狭から電話 供託金と雑費合計700万円調達出来るか
数日後 若狭電話 出馬の選挙区が決まった 西日本の小選挙区 準備開始、スタッフや選挙カー
25日 小池、希望の党設立表明
26日夜、若狭・細野、小池が会談、公認作業が小池に替わる;このころから男性は、若狭氏と連絡がとれなくなる
28日 衆院解散、総選挙
29日から若狭のE-mailが入る、調整中 この選挙区には民進、維新の候補者がいる、自宅にスタッフ10名集める 公認を信じて待ちましょう

週刊現代
「排除リスト」にあるのは前職12人、元職3人の計15人だ。
 菅直人  (東京18区)
 野田佳彦 (千葉4区)
 岡田克也 (三重3区)
 赤松広隆 (愛知5区)
 長妻昭  (東京7区)
 枝野幸男 (埼玉5区)
 安住淳  (宮城5区)
 近藤昭一 (愛知3区)
 辻元清美 (大阪10区)
 阿部知子 (神奈川12区)
 篠原孝  (長野1区)
 初鹿明博 (東京16区)
 海江田万里(東京1区)
 手塚仁雄 (東京5区)
 櫛渕万里 (東京23区)

Litera 《野田佳彦/菅直人/手塚仁雄/辻元清美/赤松広隆/近藤昭一/長妻昭/枝野幸男/岡田克也/阿部知子/安住淳/海江田万里/櫛渕万里》
 計13人。ほとんどは民進党の代表経験者とリベラル色の強い議員であり、ある意味、予想通りとも言える。ただ、現職ではない海江田氏や櫛渕氏の名前も入っているうえ、そもそも公認を申請していない人の名前も含まれていることからも、排除の徹底ぶりがうかがえる。唯一意外なのは、希望の党への合流に向け「前から憲法改正に賛成」とアピールしていた安住氏が入っていることだが、これは小池が安住のことを嫌っているためではないかと言われている。