トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2016.1.29 日銀黒田総裁、マイナス金利の導入発表

市中銀行は、取引・決済のために日銀に当座預金口座を設けています。
従来は、その金利を0.1パーセント/年であったが、これから預けるものはマイナス0.1パーセント/年にするもの。
即ち、日銀にお金を預けると、金利をもらうかわりに逆にお金を取られるもの。
市中銀行は日銀にお金を預けるかわりに、民間にお金を貸し出して、景気をよくしようという狙い。
デフレからの脱却を目指す、2年間で2パーセントの物価上昇を達成するための手段。
欧州では既にマイナス金利の導入された国があるようですね。

もし、市中銀行がパブリック向けの銀行金利をマイナスにしたら、預金者は一斉に預金を解約。
解約した預金の一部は消費にまわるでしょうね。
今回の決定は、パブリックには直接の影響はないが、国債の金利の低下とか、じわじわとその
影響が出るでしょうね。
黒田金融政策(アベノミクスの一部)は市中に日銀券を大量に流通させてデフレを終わらせる、リフレ派の政策。
ただ溢れた日銀券が投資に向かって有効需要を生み出すか、どうかが問題ですね。