トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2020-10-06 NHK 歴史ヒストリア 小津安二郎 1903-1963年 日常というドラマ9月9日 45分再放送10月06日

https://www4.nhk.or.jp/historia/x/2020-09-09/21/23842/1458430/

津・中学時代はわんぱく坊主、活動写真の魅力に憑りつかれて、高校受験に失敗。年間40本見る
1年間は小学の代用教員、続かず、辞めて、松竹鎌田に入る 下働き、撮影所の食堂でライスカレーを
注文、そこであとから人に先にカレーを出されたので文句、先に出した理由が相手は監督だからというもの。大喧嘩寸前。
後で所長の城戸四郎に呼ばれて叱られると思ったら、映画を1本、撮らないか。城戸はハリウッドに詳しく、個性のある人を求めていた。
初期の映画は、ハリウッド調の活劇、コメディーで好評であった。
1937年からの日中戦争開始、徴兵で2年間、支那の前線に送られる、し烈な戦争、戦友が次々死亡、
中国で親友の山中貞雄に出会い、39分間話し合い、話題は、映画のこと。その出会いから9か月後に山中が戦病死、
その遺書が雑誌に掲載、映画への思い、ヒントがづられており、最後に映画関係者に良い映画を作ってくれというもの、それで小津も従軍日記に映画製作へのヒントを残す。
2年間の従軍後に復員、映画を一本撮る、戸田家の兄妹 家族がテーマであった。
その後、ハリウッド映画の調査でシンガポールに軍より発見、市民ケーンとか風と共に去りぬなど日本軍の押収した映画をや、やまほど見る
感想は、とんでもない連中と戦争を始めたな。
終戦後、復員して風の中の牝どり」という映画、これが不評であった。
仲間の野田高梧に評をきくと酷評、妻が復員してきた夫に一度の売春を告白する場面が余りにも淡泊、夫婦の関係はそういうものではない。
sれからは野田高梧とともにシナリオを執筆。1949年に最初の共同作品「晩春」を製作、小津は終生独身、家族生活をしらなかったが
蓼科高原の野田の別荘で一家とともにすごし、最後にはとなりに自分の別荘を作る。高梧妻より二人の喧の仲裁役、高梧娘に女性のの気持ちを聞く。
1962年の小津の遺作「秋刀魚の味」では、「失恋した哀しみのため自宅で茫然と巻き尺を巻き続ける場面」では100回も同じ場面を
リハーサル演技させる。岩下志麻は何故、そんなに繰り返させるかわからなかったが、撮影の終了後の酒場で人間は悲しい場面で悲しい顔をするもんではないと言われた。