トップページに戻る
ニュースのページに戻る

020.02.27 開高健のこと 吉行淳之介 1994年3月

一年に何回か電話がかかってきて最初に
「あわれなカイコウですが」という。
開高健との因縁は20年以上昔にさかのぼる。
そのころ「近代文学」に私好みの短編を書く青年がいて開高健といった。
彼が「裸の王様」で芥川賞をより自分の鑑識眼に自信をつけた。
島尾敏雄との話にでてくるころは彼は痩せて眼光するどい青年であった。
sの後、だんだん太ってきて、外国にも近所のタバコ屋にいくていど気軽にでかけた。
あるとき彼と対談して、釣りの話になり、ふとあの前がきは冗談でないと察した。
釣りとはのんびりした外観があるが実際は、短気な人間の憂患の捨てところであると改めて実感した。
私と同類である、
もう一つ開高健で考えるの1956年に発刊されたPR雑誌、「洋酒天国」である。
この小冊子は目をみはるほど新鮮であった。
その創刊号に彼は、ロアルド・ダールの味を翻訳して載せた。

この「奇妙な味」のダールに目を付けた彼のセンスは抜群である。