トップページに戻る
ニュースのページに戻る

020.02.13 向田邦子の「愛」 山根基世 向田邦子を読む 文春ムック2018年1月11日

山根基世(1948年生まれ、NHKアナウンサー)の世代には、向田邦子は全ての面であこがれの人であった。
エッセイ「手袋」での自分に合わないものはなしで済ませるという精神は、独身女性のあこがれに生き方であった。
直木賞を受賞直後に自分の担当する朝のニュースワイドに出演してもらって、そこで座談の名手を見た。
父親から風呂の湯加減を見ろと言われて、これが一番苦手であった。なにが良いか自分で判断できない癖がでて、両手や足まで
いれてチェックして父から遅いぞで雷。
これは向田邦子のエッセイそのもの。自分の欠点もあげ話にユーモアを入れて相手を喜ばすサービス精神そのもの。
NHK時代の自分は真面目によい番組を作ろうと努力したが、相手を楽しませるという視点が抜けていた。
定年後、自分で始めた木戸銭を貰う朗読会で相手を楽しまっせる舞台装置に気を配るようになり、サービス精神が出てきた。
向田邦子作品は面白いがそれを朗読するとなると、技量が求められる。
向田邦子のエッセイに「セリフ」というのがあり、これが朗読の指南書になっている。
せりふは生きている人間が喋ることばだから、自分と違う人間をどれだけ把握するかにかかっている。
眞のサービス精神とは他者への愛である。