トップページに戻る
ニュースのページに戻る

020.02.07 向田邦子は戦友だった 山口瞳 オール読物1981年11月号 向田邦子を読む、 2018.1.12

山口瞳は1980年の直木賞の銓衡委員の一人、その委員会で向田邦子の短編集「思い出トランプ」が選ばれた経緯など。

1980年7月17日の築地の新喜楽での銓衡会の模様、最初に志茂田影樹の黄色い牙が入賞、文学賞は一人が望ましい

しかし、向田邦子の「かわうそ」を押す、水上勉がいた。銓衡委員会の司会は、オール読物の編集長が務める。
T氏が受賞は志茂田と向田邦子の2人でもう一度、検討するかと言い、再議論。
そこで山口瞳が「向田邦子はもう51歳で先はながくないと言ったのが決め手。
通常の直木賞の授賞者は30代半ばより若い作家で、向田邦子は写真では若く見えたが51歳と聞いて、他の詮衡委員はびっくり。
そこで二人受賞となった。
そもそも、直木賞を受賞しなかれば写真集という出版社も現れず、1981年8月22日の飛行機事故にも合わなかったはず。
直木賞受賞後が如何に大変か、山口瞳の経験で秘書でも雇ったらといったが、雇わず、
山のように執筆依頼がきて、それを電話でことわるだけで時間をとる、
受賞で受ける、ひがみ、そねみ、妬みが怖い。
インテリ美人が特に狙われる。
10月13日に東京プリンスホテルで受章を祝うパーティーが開催。
彼女は家庭内の機微、夫婦生活についてはなにも知らなかった。
1981年8月29日の通夜は向田邦子の青山のマンションに初めて訪問、酒肴はマンションの周りに迷惑を
かけないよう、妹和子の「まま屋」で行った。
夜11時が閉店で10時半すぎに「皆でうたいましょう。戦友を」
吉村実子、いしだあゆみ、神山繁、みんな泣いていた。
12番で終わった;
思ひもよらず我(われ)一人 /不思議に命(いのち)永(なが)らへて /赤い夕陽の滿洲(まんしゅう)に /友(とも)の塚穴(つかあな)掘らう(ほろう)とは