トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2020.01.24 女を斬るなかれ狐を斬れ 男のやさしさ考 夜中の薔薇 向田邦子 PHP1977年10月

菊池寛の「狐を斬る」の話:昔、初老の浪人がおり、教養があり詩歌の先生もして豊かな生活。
妻子はおらず、若い女を下働きに雇ってきたがいつの間にか深い関係となりまわりから奥様と呼ばれる。
呉服屋の番頭と出来てしまい、あるとき年老いた年老いた下女かた、番頭と深い関係となり人の噂になっていると聞く。
下女には誰にも言うなと口止めして、あるとき山で大きな狐が捕らえられているのを買い取り。
あるとき街の有力者を集めての句会、そこで庭の狐を斬り、この狐は呉服屋の番頭に化けて
妻女をたぶらかしているので成敗したと述べる。
若い女はぶるぶる震え、番頭はこっそり街の外に逃げ出し。
その後、浪人は若い女にいくばくかの金を与えてどこかにとつげと離した。

向田邦子の感想;この短編は菊池寛が無名で貧困のなかあてもなく書いたとかだが自分の好きな小説である。
不義の場合には二人を並べて四つ切りにする時代の男のやさしさが出ており、また浪人の顔も少したっている。
この小説を読んだのは10年前、その25年前に高松の四番丁小学校の6年のときに、菊池寛の講演を聞いたことを思い出した。
背が低くだぶだぶの服を着た風采の上がらない人であった。
小学校時代の思い出話で、家が貧しく着た切りスズメで見すぼらしい各校。書道の時間に先生が
皆には後ろから手を添えて教えるのに自分には近寄らなかった。差別された。それ以外にも面白い話をした。
小学校では給食の時間があり賄い婦が何人かおり、講堂の外で聴いていたが、菊池寛がなかに招き入れた。
話で覚えているのは、最後に、人を評価するときにはまず最初に欠点を上げてそれから優れた点をあげること。
終わりに欠点をあげると、人にはその印象が強く残るから。

新幹線で東京から名古屋まで、相撲の前代の朝潮がたまたま隣の席に座った。大きな体で、自分は通路に半分押し出されるくらい。
朝潮が居眠りをして起きるたびに体を縮こまらせていた、名古屋で朝潮がお律時に頭をさげていった。威張るような雰囲気は皆無。
相撲でも酷薄に勝ちにでることはなく、もろいところがあった。

大病をして入院中に元気だった知人が脳出血で突然死でその葬式があり、寒い冬であったが外で出棺をまっているとき、
東宝のプロヂューサーの椎野英之氏が寒いから失礼しておきましょうかと言いそれとなくコートをかけてくれて、最後に
「向田さん、あなたは長生きしますよ」と言われた。何を一番言って欲しいかこの人は判っていた。
椎野さんは、その一年後に急逝。椎野英之をしのぶ会というのがあり、出席したが、映画監督や俳優たちが、
仕事では鬼であったが男としてはやさしかったと椎野さんのエピソードをこもごも語られた。
いい人はどうして早く死ぬのだろう。
男のやさしさは合わせ仕立て。
強いだけの男、やさしいだけの男は佃煮にするほどいるが、強さのなかにやさしさ、弱さのなかに強さがあると魅力は二乗三乗になる。

https://gentosha-go.com/articles/-/25102
稲葉 治久2020.1.21
慰謝料はヤギで…弁護士が目撃した「男女トラブル、古今東西」
これまでに各国で定められた姦通罪の中身をみると、男性よりも女性に対して厳しいものが少なくありません。例えば、かつての日本の姦通罪は、夫が不倫したときには相手が未婚者の場合には処罰されませんでしたが、妻が不倫したときには相手が未婚者であっても刑罰の対象になりました。また、現在、イスラム諸国で定められている姦通罪も女性にとってより不利な形になっている傾向がみられるようです。

ちなみに、このことに関して、1981年に飛行機事故で亡くなった作家・脚本家の向田邦子さんは、不倫を取り扱ったある小説で、主人公の女性に不倫相手との会話の中で次のような印象的な言葉を語らせています。
「自由と独立……」
「女はそういうことば、好きだね」
「持っていないからよ、女は。結婚したら二つとも無くなってしまうもの。人を好きになっちゃいけないのよ。恋をするのも罪なのよ。昔は殺されたわけでしょ。結婚した女は死ぬ覚悟で恋をしたのよ」(向田邦子『隣りの女』(文春文庫))