トップページに戻る
ニュースのページに戻る

20209.01.05 七色とんがらし 向田邦子 無名仮名人名簿 週刊文春1980.5.24〜1980年5.22

小さなしあわせ、七色とんがらしを振ったおみおつけをいただいて、麻の実を噛み当てるといいことがありそうで機嫌がよくなる。
母方の祖父の一番の好物は、七色とんがらしであった。
名人かたぎの建具師、頑固だが腕は良かった。

日露戦争の生き残りで乃木大将の下で旅順を攻めた。
敵の砲撃が激しくなると居職もの、つまり仕立屋とか時計職人とかは、つまりうちにいて食べれるものは
片手、片足を上げ、「撃ってくれ、撃ってくれと叫んだという話である。
祖父は肩を撃たれて衛生兵にかつがれ後方に送られ命を拾った。


自分専用のとんがらしの入れ物もっていて、おみおつけを椀が真っ赤になるくらいかける。
このころになって祖父の気持ちが判ってきた。
下戸で盃いっぱいでふらふらになる祖父にとって、とんがらしは酒だったのではないか。
関東大震災のあとではぶりのよい時もあった。
沢山の職人を抱え親方と立てられる時もあった。
人の請け判をしたのが躓きのはじまり。
ようやく戦争を乗り切ったと思ったら、バラック建築の時代。
家族を養うために、小料理屋のこたつ櫓まで作った。
頼りにしていた次男も肺をわずらい早死に。
祖父は愚痴をこぼす代わりにおみおつけにとんがらしを振りかけたのだ。
結局,祖父はひとことも愚痴を言わず老衰で死んだ。
祖母は祖父のとんがらしを出して、こんなに急に死ぬんなら文句を言わず、
とんがらしをかけさせてやりゃ良かった
と陽気な人だから大笑いをしながら、目から大粒の涙がこぼれていた。