トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2019.12,24 家族熱 向田邦子 1981年 女の人差し指に入っている 婦人公論1978年6月

20年程前、映画ストーリーという雑誌の編集をしていた。
洋画会社の宣伝部から新着映画のニュースを集め、題名が決まってなければ適当に訳して仮題として
ストーリーに直す仕事。

あるとき松竹洋画部から電話、カークダグラスの新作が入ったという。
題名は「悪党部落」 早速、グラビアにまとめ題名も大きくのせたところ、
これは「アクト・pブ・ラブ(愛の行動)」であった。なんと恋愛映画であった。
一月ほど私は下を向いて歩いていた。

ワーナー映画宣伝部から、「今、アメリカで評判になっている新人のゼームス・デンの主演で{遺伝の東}が入ります。
大きく扱ってくださいよ」
医学ものかなと思ったが、宣伝部のO氏はかすかだが訛りがある。
有名な原作があったためにあやうく恥を掻くことは免れた。

今、書いているのは「家族熱」である。ウィーンの性科学者シュテーケル先生のことばである。
旧約聖書のロトの妻は振り向くなと言われたのに振り向き、塩の柱になった。
何故、振り向いたかシュテーケルは家族熱 familitisと分析している。
女を幸福にも不幸にする家族熱を考えてみたいと思っている。
もっとも、生来粗忽者の私のことだから、出来上がってみたら、「悪党部落」や「遺伝の東」にまっていないとも限らないのである。


実践女子大:向田邦子文庫より
家族熱 シナリオ 所蔵なし
 TBS 1978.7.7〜1978.10.6 (22:00-22:45)
 14 冊 25cm (金曜劇場)
 原案・脚本:向田邦子 演出:服部晴治、福田新一 制作:大山勝美
 出演:三国連太郎、浅丘ルリ子、三浦友和、志村喬、加藤治子、風吹ジュン
家族熱 図書
 東京 大和書房 1982 年 7 月 15 日  285p 20cm
 (向田邦子 TV 作品集 4) 装幀:山藤章二 <A-16>
 「家族熱」は、向田さんのホームドラマが辛味を帯びていく丁度ターニングポイントにあたる作品だったと思う。女として狂っていく母親の執念の怖さは、それ以前の向田作品では見られなかったものであり、その後の「阿修羅のごとく」につながっていった。(服部晴治ディレクター「向田邦子TV作品集月報5収録」)

【参考資料】
 性の分析 女性の冷感性 1 ヴィルヘルム・シュテーケル著 松井孝史訳
  東京 三笠書房 1955.6 286P 22cm  <D-890-1>
 *「家族熱」のタイトルをつける参考資料となった本  (向田邦子旧蔵書)
 最近になって、辛口のホーム・ドラマを書かないかというはなしがあり、私は旧約聖書を考えました。そうだ、「ロトの妻」を書こう―――。ご存じの方もおありでしょうが、旧約聖書創世記十九章「ソドムの滅び」の中に、ロトの妻のはなしがのっています。( …中略… )
 その時ふっと――二十年前に神田の古本屋でみつけて、斜め読みにして納戸にほうり込んだ一冊の本が頭に浮かびました。あの中にたしか、「ロトの妻」のことがのっていた―――。ウィーンの性科学者で、フロイトの高弟だったシュテーケル(WILHELMSTEKEL 1865-1935)の書いた「性の分析・女性の冷感性 T」に、たしかにのっていました。シュテーケルは、ロトの妻が、うしろをふり向いた理由を、家族熱(FAMILITIS)であると分析していたのです。
 家族熱。
 そうです。私の探していたのは、この言葉だったのだと思いました。
   (家族熱 向田邦子 クロワッサン 2 巻 10 号(1978.8) p34-35 より