トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2019.12,19 下駄 向田邦子 1981年 隣の女に入っている、

これも面白い短編小説であった。
筋は簡単、四谷駅に近い従業員50人くらいの美術出版社に勤めるサラリーマン姉崎浩一郎のところに、中華料理店・新陽軒で住み込みで働く20才の異母弟・松浦浩司が
下駄をはいてカランコロンと音を立てながら近づいて、20年前に貴方の父親が上野の小料理屋で仲居をしている女に生ませた息子と告白。
土木関係の半官半民団体に勤めていた父・梅崎浩太郎と関係。
生まれるとすぐ遠縁のうちに里子にだされた、中学の時に母は病死、その時に実父の名前と兄・浩一郎の名前を言い残した。

それから、いろんな場面でこの異母弟に付きまとわれる。
異母弟とは、会社の人にも、ましてや自分の家族、祖母、妻、子供2人にも6年前に死んだ父の秘密なので
だまっている。
小金井駅から近くの多摩墓地の一族の墓での父の七回忌でまず、弟と。
それから弟を返して、家族とお参り。それを弟がこっそりみている。
弟にも恋人がいるが、その恋人から中華料理の店をだしたいと、資金援助を頼まれる。
安月給のサラリーマンにはそのような金はなく断る。
出版社が突然、つぶれて、外神田の別の美術関連会社に勤める。
そこにもある日、カランコロンという下駄の音が聞こえてくる、ろころで終わり。
一種のホラー小説ですね。