トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2019.12,14 一杯のコーヒーから 向田邦子 1979年 女の人差し指

女のひとさし指 上巻
 「一杯のコーヒーから」

一杯のコーヒーから夢の花咲くこともあある」母の鼻歌
28才の私は、雄鳥社で映画ストーリーを毎月つくって
いました。入社して5、6年目。
毎日新聞の今戸公徳氏より、スキーに誘われる、お小遣いが
続かない、アルバイトをすればいいじゃない、
でも社外原稿を書くとクビになる。
氏から喫茶店に誘われ、薄いアメリカンを飲みながら、
「テレビを書いて見ない、TVなら名前が出ても一瞬で証拠が残らない。

新人作家でつくるZプロの仲間に入れてもらう、
日テレのダイヤル110番用のシナリオを作る。
原稿料は8000円から1万2千円くらい。
よもやこの職業であと20年も食べていくとは夢にも
思わなかった。フラフープが流行っていたころ、
黄色いさくらんぼが街に流れていたころ。
このすぐ後、皇太子が正田美智子さんと結婚して
我が家もTVを買いました。安保は次の年でした。
この頃の私の財産は、健康と好奇心だけでありました。
「ドラマ54(1979年3月」


昭和14年(1939年)
JASRAC No.007-0168-8
一杯のコーヒーから
  
作詩:藤浦 洸
作曲:服部良一
歌唱:霧島昇/ミス・コロムビア
制作:滝野細道


https://note.com/maotokyo/n/n121fc23c507c
28歳になった今年、駅前の書店にフラフラと入り何かを探していると、向田邦子という名前に目が留まりました。

学生時代、私は母から向田邦子をすすめられました。母は昔から自立した女性で、私もその方がかっこいいと思うし、結果姉妹二人とも不器用ながらもたくましく懸命に生きております。そして母は自立した女性が好きなので、向田邦子などはとても好みのタイプなのでしょう。しかし、すすめられた「思い出トランプ」を高校生のときに読みましたが、なんだかピンと来ず、それきりでした。

さて、書店に並んでいた向田邦子の2、3のタイトルから、「女の人差し指」というものを私は購入。読み始めると、これがすごく面白くて、美味しい食べ物を食べるように、とめどなくあっという間に平らげてしまいました。

印象に残ったものを一皿、紹介いたします。

「一杯のコーヒーから」
"一杯のコーヒーから、夢の花咲くこともある。"

向田邦子の母がよく歌っていた一節。母は何でも、子どものことをわかっているのですね。28歳、向田邦子、結婚もせず、薄給会社員、不景気で先の不安な世の中。しかし誘われた一杯のコーヒーから、彼女の素晴らしいキャリアが始まっていきます。彼女、小さい時分には、眠れずに夜中騒ぐとの理由で、母からコーヒーを飲ませてもらえなかったそうです。そして小さかった女は、自立したのち、コーヒーをがぶがぶ飲んで、夜中に大騒ぎするようになりました。

小さかった女、ああそうなのか。

小さかった女、とても変な名前で、どうしてそんな名前なのか、ずっと考えておりましたが、それは私のことでした。

今夜、一杯のコーヒーから、何かが始まることを私は確信しております。小さかった女は、いよいよ本当の旅行へと出発です。

"この頃の私の財産は健康と好奇心だけでありました。"

それだけあれば、いや、充分な程に、私は旅行への準備が出来ていたのです。