トップページに戻る
本のページに戻る


19-01-27 BS1スペシャル「暗号名チューブ・アロイズ〜原爆投下・チャーチルの戦略」

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/3115413/index.html?c=top

https://www.sankei.com/world/news/180809/wor1808090046-n3.html
原爆投下でチャーチル英首相が7月1日に最終同意署名 1945年の秘密文書
2018.8.9 22:49

 英国では30年代から亡命ユダヤ人科学者によって核分裂や核融合反応で放出されるエネルギーを利用した新兵器研究が進められ、40年にウラン235単独で爆弾が製造可能という理論をまとめた。41年10月、英独自の原爆開発計画「チューブ・アロイズ」が始動。米国に開発推進を訴え、42年8月、「マンハッタン計画」が始まった経緯がある。

1939年1月:オットー・ハーンらが核分裂の物理的な証拠を発見する。
1939年8月2日:アインシュタインから米大統領へ核兵器開発を求める手紙が出される。
1939年夏:原子力問題に関する出版が停止される。
1940年冬から1941年:バークレー研究所でのプルトニウム?239の最初の生産。
1941年12月:核分裂の特性を使って兵器を作り出す目的の「マンハッタン・エンジニアリング管区プロジェクト」のスタート。
1942年4月:マンハッタン・プロジェクトの一部としてシカゴ大学の「冶金のプロジェクト」の2つの目的、天然ウラン原子炉で核分裂連鎖反応が可能か確認すること、第二はプルトニウムの抽出の化学的方法を確立すること、が決められる。

フリッシュとパイエルス:「ウランの核連鎖反応にもとづいた『超爆弾』の構築について」という覚書と「放射性『超爆弾』の特性についての覚書」この覚書は後にMAUD委員会と暗号名がつけられたイギリスの原爆開発に関わる委員会が検討し、1941年7月、MAUD委員会報告書として承認されました。 1942年の6月、原爆開発の工場建設は陸軍工兵隊にゆだねられ「マンハッタン工兵管区」という名称で偽装されました。9月にレスリー・グローブス准将が総括責任者に任命される

■ケベック協定 1943年8月、ルーズベルト、チャーチルの米英首脳はカナダ・ケベック州で原爆の共同開発を密約。(1)兵器(原爆)を互いに対し攻撃するため使用しない(2)第三国に使用する場合、互いの同意が必要(3)両国の同意がない限り、英原爆開発計画「チューブ・アロイズ」に関する情報を流さない−などと結んだ。(2)は英側の事実上の拒否権となった。

さらにファイル(PREM3/139/9)によると、チャーチルが44年9月、米国内のルーズベルトの別荘を訪れた際に結んだハイドパーク協定で、2人は「原爆が完成すれば、熟慮後、おそらく日本に使用される」などと合意した。原爆完成後はドイツではなく日本へ投下することが米英で密約され、翌10月、米国は原爆投下の最終準備に入った。
同館所蔵ファイル(CAB126/146)によると、原爆開発の「マンハッタン計画」責任者、グローブス米陸軍少将が45年6月初め、英国側代表のウィルソン陸軍元帥を通じて英政府に日本に対する原爆使用を許可するよう求めた。
英政府内で検討を重ねた結果、チャーチルは容認を決断し、45年7月1日、「オペレーショナル ユース オブ チューブ・アロイズ」(米国が日本に原爆を使用する作戦)に署名した。英首相官邸はこの最終判断を同2日付で公式覚書とした。
同4日、米ワシントンで開かれた原爆開発の相互協力を協議する「合同政策委員会」の席上、ウィルソンが英政府として公式に「日本への原爆使用に同意する」と表明したことが分かっている。
また別のファイル(PREM3/139/9)によると、7月24日のポツダム会談でチャーチルは、44年9月にトルーマンの前任のフランクリン・ルーズベルトと日本への原爆使用を密約した「ハイドパーク協定」を持ち出し、「警告なしで使用すべきだ」とトルーマンに迫った。
トルーマンは翌25日、原爆投下指令を承認、投下命令が出された。その結果8月6日、人類史上初のウラン原爆が広島に、9日にはプルトニウム原爆が長崎にそれぞれ投下された。