トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2018年9月08日 大阪なおみ 全米オープンで優勝

日本人の夢ですね。身長180cmとかセリーナと匹敵。それにしても
セリーナ・ウィリアムスの審判カルロス・ラモスに対する抗議はすごかったですね。アモックですね。
怒った理由はセクシズムだ、というもの。男女の性で差別があるというもの。男性プレイヤーには厳しく反則を
とらないのに女性の自分にはどんどん反則をとったと抗議ですね。カルロス・ラモスは厳しい審判として有名。
審判のいる競技では審判は絶対存在として扱われるが、テニスの場合は、審判はないがしろにされるようですね。

それだけ、選手の力が強いのかも。男性の場合は審判が選手を怖がって厳しい判定をしないが、セリーナはささいな
ことで反則(警告)をとられたので怒り狂ったようですね。ルール上はカルロス・ラモスが正しいようですが。

<ポイントペナルティ制度>
試合のコート上で、コード違反をした選手はレフェリー、アシスタントレフェリー、ロービングアンパイアまたはSCUからポイントペナルティ制度に従ってペナルティが科せられます。

*1回目の違反 警告(場外コーチからアドバイスを受ける)
*2回目の違反 1ポイント失う(ラケットをコートに叩きつける)
*3回目以降の違反 その都度1ゲーム失う(審判を泥棒よわばりする)

この試合では、3度目の違反でゲームセットですね。セリーナがカルロス・ラモスを泥棒(Thief)と呼んでゲーム終了の
ようですね。ですから反則負けだったのでは。審判を泥棒と呼べば、どんな競技でも即退場では。セリーナは男の選手が
審判を泥棒と呼んでも罰せられなかったが自分は退場になりセクシズムと非難。事実としては、過去に「馬鹿な審判」と
呼んだ例はあるが、泥棒と呼んだ例はないとNYTが報じてますね。

さて、全米オープンのセリーナの反則、
三度目の暴言が、4:3でのコートチェンジの時に、セリーナが主審に「泥棒」と
言ったので反則で5;3になりゲーム再開。そこで1ゲームづつ取り6:4でこのセットも
なおみが勝利で通算2;0で優勝ですね。なおみが第8ゲームはサーブ権があり、そもそも
有利な状況ですから、この三度目の反則がなくてもなおみは有利でしたね。

東洋経済に「なおみのコーチのセルビア系ドイツ人、33歳のサーシャ・バイン(Sascha Bajin)」の紹介あり。
日本的コーチは、俺についてこい、つべこべ言うな、というパワハラ・タイプが主流ですが、それと逆ですね。

サーシャ・バインとは何者か、ググって見ると、NYTに紹介記事あり。テニスの場合はヒッティング・パートナーのこと。
試合前に選手が肩慣らしでボレイの交換をしますね。男性選手の場合は、トーナメントの他の出場選手から。女性の場合は
特定の相手がヒッティング・パートナーでそれがコーチとか。通常は、男性プロ崩れ、プロトップ100に入れなかった選手が
転身するとか。対戦相手のマネまでするとか。ボーディガードを務めるとか私生活の面倒も見るとか。バインはセリーナの
コーチを8年間も務めており、昨年12月から、なおみのコーチに。野球でも名選手が名コーチにはならずで、コーチには
別の才能・能力が必要ですね。若くてハンサム。それから技能も必要で条件の合うコーチは希少価値では。歩合給なの
でしょうが高給取りでしょうね。
https://www.nytimes.com/2014/08/24/magazine/serena-williamss-secret-weapon.html