トップページに戻る
ニュースのページに戻る

2018年4月30日 ニュージアム

2018年4月25日のシャルリエブドの論説、Rissの書いたもの「表現の自由、ヴィンテージ 2018」というもの。
ヴィンテージとはその年の物という意味ですから、2018年の表現の自由という意味か。
1961年にNYTは、米国はキューバの海岸、誰も聞いたことのない名前、Bay of Pigsに軍人を上陸
させようとするとの暴露記事を出版しようとしていた。しかし、編集局はその記事が上陸しようとする
軍人を危険に曝すことを恐れてボツとした。
上陸作戦は、実行に移されて惨憺たる結果となり、後にケネディはNYTが記事を出していれば、上陸作戦は
中止されており、悲惨な結果を生むことはなかった述べた。この話は、先週、ワシントンDCの報道の自由の
ために設けられたミュージアム、Newseum(ニュージアム)の本年の授賞式で述べられた。

というもの。ニュージアムという初めて聞いた言葉でググって見ると、ワシントンDCにある立派な報道に関する
美術館ですね。1997年に創立、ワシントンDCでは珍しく入場料20ドルを徴収、設計は宇宙航空ミュージアムの
設計者と同じとか。
http://www.newseuminstitute.org/2018/04/18/the-2018-free-expression-awards-left-us-inspired/
上記が本年の我々に刺激を与えた、報道の自由賞の4カテゴリーの説明。

1)NYTの社主であったアーサー・ザルツベルガー
2)1968年夏のオリンピックのメダル授賞式で黒人などの差別への抗議でこぶしをあげた2人Dr. John Carlos and Dr. Tommie Smith
3)米国のあらゆる職場、media, film, sports, manufacturing, the arts and Congressでの何十年にもわたる
セクハラを暴露した13人のジャーナリスト
4)イスラムのモハメッドの戯画を書いて2015年1月にテロリストの襲撃を受け12名が殺害されて、生き残った
シャルリエブドの編集部、その後の3年間戦い続けているのLaurent “Riss” Sourisseau及びその同僚

ということで、シャルリエブドのリスが授賞式に出席して聞いたNYT社主の話ですね。この4つのカテゴリーの中で
興味深いのは、2)1968年のオリンピックでの黒人2名の事件。米国旗掲揚の時に右手を拳にして挙げたのですから、国旗への侮辱としてその後、叩かれ、競技団体からも除名され選手生命をたたれ、その後は失敗したと自責の念を述べたいたので
すが、50年後にその行為が称賛されるとは歴史の流れですね。

それから3)の全米でのセクハラ告発ですね。ハリウッドの大物ハーベイスタンへの告発が契機ですが、全ての職場での
永年のセクハラ告発に広がっているということですね。財務省の福田淳一元次官へのセクハラ告発も単発ではなく、
この世界の流れの一環ですね。ですから、福田淳一事件は氏個人のセクハラはともかく、その後の財務省の全否定と
被害者は出てこいという調査報告書。これは被害者は決して出てこないという見込みでしたが、テレ朝が出てきて
財務省はびっくりしたのでは、世の流れの完全な読み間違いでしたね。財務省は職員7万人でかつ優秀な人材の集まっている
役所がこの醜態ですから。ただ同情すべきは麻生太郎・大臣がそもそもたいした話ではないと高を括っていた影響も
大きいでしょうね。麻生太郎さんは本質を突いた見解を述べるのですが、世の動きにはついていけなかったですね。