トップページに戻る
本のページに戻る

2017-04-26 茨城県立歴史館

1974年に開館した茨城県立歴史館の生活展が面白かったです。
電気釜の発売は1955年、東芝から4500円、当時としては高価だったのでは。
これで主婦の労働時間は1時間は短縮。
最初の国民車、スバル360の実物展示。360ccで車体も小さいですね。1958年、富士重工業から販売開始。宣伝は山本富士子。
灯油ランプの実物あり、毎日、スス落としの作業が必要。明かりはくらかったとか。

本館2階の茨城の歴史の常設展示は充実。

陶器の当別展示展、縄文土器と弥生土器が並べて展示。これは別の文化。作った人々も別種だったのでは。
庭に水海道小学校の復元あり。入口に奉安所、古い教科書展示あり。
常設特別室で一橋徳川家の贈呈の刀剣・武具の展示あり。
 
緑の庭園、元水戸農業の敷地、が歴史館の周りにあり、環境は良好です。