トップページに戻る
本のページに戻る

2016-11-20  NHKアーカイブ、1982年のNHK特集 ベラスコ 50分

昭和51年にスタートした「NHK特集」。
現在のNHKスペシャルの源流となる番組の放送から40年、“N特”が伝えたものとは何だったのか振り返る。
シリーズ第2回は歴史番組編。
太平洋戦争中に実在した日本のスパイに迫った「私は日本のスパイだった〜秘密諜報員ベラスコ〜」を全編放送。
他歴史番組で最高視聴率の「226事件消された真実」ドラマを取り入れた「日本の戦後 日本分割」など話題作をダイジェストで紹介する。

【出演】俳優…佐野史郎,【キャスター】森田美由紀
米国;マジック

1941年12月末の「東機関」創設には、当時の須磨弥吉郎駐スペイン公使、三浦文夫一等書記官らが深く関わったとされ、その組織はユダヤ系スペイン人アンヘル・アルカサール・デ・ベラスコを中心に十数名によって構成されていた。ただし、末端の諜報員までを含めると、その数は数倍になるともいわれるが、正確な人数は把握されていない。
アメリカによる1942年夏以降の南太平洋での反攻作戦の実施や、1943年夏以降の反攻作戦の成功による成果、原爆開発計画(マンハッタン計画)など、貴重な軍事情報を収集する成果をあげる。中には教会の神父に化け兵士の懺悔から軍事情報を聞き出すという離れ業を行うスパイもいた。しかし日本側はもたらされた情報を全く活用しなかった。
アメリカは暗号解読によってマドリッドからの「東機関」による情報をその後把握するようになった。その後1944年半ば、アメリカによってその実態が把握されたことで、「東機関」は壊滅に追い込まれた。1982年9月20日に、NHK特集「私は日本のスパイだった──秘密諜報員ベラスコ」が放映され広く知られるようになった。[1]

<ベラスコの告白>
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc101.html

https://en.wikipedia.org/wiki/Kim_Philby