トップページに戻る
本のページに戻る

2016-11-06 NHKアーカイブス「“喪失”からの“再生”〜カンボジア 映像が切り拓く未来〜」

1970年、米国がカンボジアの爆撃開始、ニクソン大統領、ベトナムの平和のための爆撃。親米ロンノル将軍のクーデタ、内戦の開始
1975年4月にポルポト派がプノンペン侵攻 ポルポトは原始共産主義を実施、都市住民は農村に、全て手作業、知識人は全て殺害される
170万人が虐殺される、当時の国民全人口の1/3に相当


1975年のNHK特派員報告、プノンペンの「カンボジア・ホテル」という番組、1975年1月7日放映、15分くらいの短い番組
カンボジア・ホテル、メコン川のとなり、派手好きのシアヌーク殿下のプロジェクト、未完成。
1階と地下に内戦の避難民が住み着く、一人の孤児が主人公、爆撃で背中に傷、ものごい、100円/日の収入。十分生活できる。
プノンペン;人口200万人→難民が流れ込み人口が3倍に増える
1975年4月にポルポト派がプノンペン侵攻
熊岡;映像作家、1980年代
現在のカンボジアの平均年齢、20代、
「金継ぎ きんすい」、日本の技術、壊れた陶器を漆と金箔で補修する。カンボジアの若い世代はカンボジアの歴史を知らない。
1991年に内戦終了、パリ和平協定。"Beyond Bridge" 福田が25年後に戻って橋を再建しにくる。

日本の援助で出来た「日本橋」、主人公は日本人男性、ポルポトの初め、海外にいたカンボジア人が
祖国再建のために帰国するが、大部分がポルポトにより殺害される。殺した側も普通の村民。
村では加害者と被害者が一緒に暮らしている。
監督クォーリーカーさんの父、パイロット、も殺害される。その村を訪問。
各国にあるカンボジアの記録映像を集めて、新映画に取り入れる。
学校は英語で教育、ポルポト時代にカンボジア語の書籍は廃棄され残っていない。



https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20161106-21-18741
[総合]
2016年11月6日(日) 午後1:50〜午後3:00(70分)
ジャンル 情報/ワイドショー > 番組紹介・お知らせ
ドキュメンタリー/教養 > カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 > インタビュー・討論
番組内容内戦終結から25年、映像などの記録が残されないカンボジア。NHKに残された当時の映像を映画に取り入れ、歴史と向き合おうと呼びかけるある映画監督の挑戦を見つめる。
出演者ほか【出演】カンボジア映画監督…ソト・クォーリーカー,日本映画大学教授…熊岡路矢,【キャスター】森田美由紀
今から25年前に内戦が終結したカンボジア。紛争のため当時の記録映像は国内にほとんど残されておらず今も過去の歴史に向き合うことは少ない。女性映画監督ソト・クォーリーカーさんは悲劇からの再生を目指すには歴史に向き合わなければならないと、今年NHKに残された内戦時の記録映像を取り入れた映画制作に取り組んだ。内戦時の貴重な映像や監督の映画制作、若者たちの反応を現地取材。映像が切り拓くカンボジアの未来を描く


http://mogx2.blog91.fc2.com/blog-entry-2.html
カンボジアの日本橋 (1) 消えた日本人技術者

日本橋建設に関わった技術者のなかに、兵庫県伊丹市出身の渡辺史郎さんがいました。
渡辺さんは現地で知り合った中国系カンボジア人・成楚香さんと恋愛結婚し、
日本橋完成に前後して2人の男の子の父親になりました。

http://mogx2.blog91.fc2.com/blog-entry-3.html
カンボジアの日本橋 (2) 難民から自衛隊員へ

http://mogx2.blog91.fc2.com/blog-entry-4.html
カンボジアの日本橋 (3) 日本橋の復活