トップページに戻る
本のページに戻る

2016.08.14 エマニュエル・トッドの社会分析論です。

トッドは現代の社会科学者として最先端の位置にいるのでは。
学問分野としては、デモグラフィー、人口統計学ですね。

「乳児死亡率が、ソビエトでは 1970年から上がり始めたことを指摘」してソ連の
崩壊を予言、それが的中ですね。
トッドの視点は斬新ですね。社会におもねることなく自らの意見を述べますね。
マルクス主義の基本ドグマ、下部構造の経済関係が上部構造の社会関係を
規定するとの考えを否定ですね。無関係だと。

2015年1月のシャルルエブド・テロ後のフランスの反テロの動きに一方的と批判的。
シャルリエブドの漫画の寓意、郵便切手の3パーセントの値上げですが何かの予兆ではないか、例えば
EU崩壊の予兆では(本人はそんなことを言ってませんが)という視点ですね。

ウィキィペディア;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%89

フランス人の混血への無頓着は以前から知られている。アドルフ・ヒトラーは『我が闘争』(1925年)の中でフランス人とアフリカ人の混血に触れ、「黒人によるフランスの侵略はまことに急速に進展したので、いまやヨーロッパの地にアフリカ国家が誕生したと、紛れもなく語ることができる」と述べている。
このフランスの同化作用は個人に働くものであるため、移民社会は容赦なく破壊される。マグリブ人は父系内婚制共同体家族で普遍主義であるが、北フランスの双系外婚制の平等主義核家族とは正反対であり、普遍主義同士で衝突することになる。平等主義核家族の自由で平等な価値観は移民にも与えられるため、少数派が弱者として暴力を受けるのに甘んじることはなく、移民も反撃する。この点で、多数派から少数派へ一方的に暴力が加えられる差異主義のアメリカ、イギリス、ドイツとは異なる。

日本については、ドイツや英国と同じ、直系家族としている。

日米欧は世界経済の三極であるが、ヨーロッパ経済の中心はドイツであり、社会的、長期的、工業的である点で日本経済とよく似ている。これに対しアメリカ経済は個人主義的、短期的、脱工業的であり、資本主義の形態が異なる。また日欧は長い農業の歴史を持ち、資源の希少性を十分に認識しているが、アメリカは技術を持った人々が未墾の土地に作った社会であり、資源の希少性に一度も直面していない。トッドはこれらから、特殊なのはアメリカであって、真の文明の衝突は旧世界と新世界の間で起きており、現在の問題は日欧の連係の弱さにあるとした。この点で、欧米を一つの文明にまとめたハンティントンを根本的に否定した。

日本については、核武装を提言している。核兵器の危険性はそれが偏在していること。
広島・長崎の原爆投下は日本が核兵器を保有していなかったから。
米ソ冷戦中は両国は核兵器を使用しなかった。パキスタン・インド間は両国が核兵器を保有しているので安定。
中東では、イスラエルのみが核兵器を保有しているので不安定である。
アジアでは、中国のみが核兵器を保有で不安定である。
日中両国は不安定な関係にある。日本は高い技術力を持つが中国は輸出や生産の規模は大きいが技術力は低い。
不均衡な関係は危険である。
中国は国内の不満をそらすために反日ナショナリズムを利用。
日本は中国をけん制するためには、地政学的にはロシアとの関係強化が必要。