トップページに戻る
本のページに戻る

2013-02-12 オリンピック競技からの、レスリング除外

2月12日にIOCがレスリングのアウトカーストを決定とか。
NHKニュースで面白い解説あり。

ようは、現在のIOCは政治力か金のどちらかが動かして
おり、その1つもなければアウトカーストされる運命とか。
徹底した商業化ですね。オリンピック発祥の精神
は、まあ添え物程度。
TV視聴率第一の世界。
そういう観点からは、レスリングは難しいですね。
複雑な競技で、勝者がわかりにくですね。
ゴルフがオリンピック競技になる時代ですから、
プロレスを加えたら。誰がもっと素晴らしい技をみせたかなど
の審判員の判定競技ですが。

やはり、オリンピックは米国のブランデージ会長の
厳密なアマチュアリズムの時代がピークだったのでは。
競技者がプロ化した時点で、商業化を徹底して進めるしか
道はなくなったのでは。
米国は原理主義の国ですが、IOCは実利主義の欧州人主導の
組織ですから、レスリング追放もその帰結ですね。

 
この、オリンピックのアウトカースト制ですが、
合理性はありますね。
参加競技数を増やせば、参加者もますます増えて、
収拾がつかなくなり、現在、選手の総数を1万人が
目安。ロンドンでは1万1000名でしたね。

それと、競争原理を取入れないと、各競技団体が
王国をつくり、IOCが統制がとれなくなる、IOC帝国の
崩壊ですね。
このあたりは、欧州は植民地支配がたくみな国の集団ですね。
一方、米国はいけいけどんどん、民主主義万歳の単純思考。

IOC(欧州)は各競技団体を競わせて、うまく統治して
利益を得る、スポーツ植民地主義ですね。精神主義一本やりの
日本人には出来ないですね。