トップページに戻る
本のページに戻る

2012-11-24 中国の大盗賊・完全版(高島俊男著)

さて、中国の大盗賊・完全版、高島俊男、
2004年10月、第一刷、800円
をアマゾンで購入。

1937年生まれの筆者、根からの中国好き、それもイデオロギー
からではなく、中国文化そのものが好きという視点で
書いていますね。
やはり、第五章「これぞキワメツキ最後の盗賊皇帝、
毛沢東」の部分が面白かったですね。
毛沢東の話しになると、毛沢東信者(日本ではこれ多い)か
毛沢東を蛇蝎のごとく嫌う人々の2種類の人々の
書いた書物しか目にしないものですが、筆者はかなり
冷静な目で中国近代史を、中国文化・大好きの視点から
まとめてますね。
複雑怪奇な中国共産党史を1921年の結党のときから、
現代まで明解に叙説。

ただ、中国近代史の最大の謎、1971年9月13日の林彪の
モンゴルでのトライデント墜落による死亡に関する
解説には疑問あり。筆者は林彪事件は、
「周恩来が米国と手を結ぼうとして、林彪がこれを拒もうとし
て、毛沢東が周恩来のほうに傾いたので、危機感をいだいた
林彪がクーデターを企て、周恩来が機先を制して林彪を
殺した、というのが一番ありそうなシナリオである」
と書いているのはかなり的外れでは。

そもそも周恩来がそのようなイニシアチブが取れる立場には
なく、あくまでの毛沢東の忠実な秘書役ですから。

林彪事件の真相は、1969年の第9回党大会で、林彪が
毛沢東の後継者と党則で明記されたが、林彪グループが
毛沢東や4人組との対立を徐々に深めて、毛沢東が
林彪グループの排除を決めつつあったので、林彪グループが
反撃のためにクーデター計画を立てて、それが失敗したので
国外逃亡をはかり、飛行ミスで墜落というのでは。
林彪グループも実際は、葉群夫人と長男・林立果が主導で
林彪自身は病弱(阿片中毒もあり)で補助的な
役割しか果たしてないと、言われてます。

筆者はあくまでも文学者としての立場で、本書を
書いているので、政治学者ではないのでしかたない
のでしょう。