トップページに戻る
本のページに戻る

2012-04-25 小津安二郎の遺作、1962年の「秋刀魚の味」

さて、小津安二郎の遺作、1962年の「秋刀魚の味」
を通してみる機会がありました。

過去、断片的には、名場面というのは見たことがありますが、
全編を通じてみると、小津安二郎の意図なども浮かび上がって
きますね。
小津安二郎は、松竹大船調の元祖で、いつも、同じ様な筋の
ホームドラマを、性懲りもなくマンネリで造り続けて
いるとの批判あり。
本人は、7割はいつも同じもの、残り3割に新機軸が
あると言っており、実際のところ、残り3割に怖いテーマ
などあります。
この秋刀魚の味の、新機軸はなにかと重いながら見ていると、
どうも、第二次大戦ですね。軍艦マーチが随所でかなでられる
のですが、日本がなにか悪いことをしたというのではなく、
戦争に負けたのが悪いという考えです。
1962年といえば、松竹ヌーベルバーグで大島渚とか
吉田喜重が活躍で、小津安二郎は保守反動という批難を
受けていたが、そのなかで、却って、その批判に反発する
映画を作ったのでは。

実際のところ、1962年頃のパブリックの意見というのは、
戦争は正しかったが負けたのが悪かったというのが、本音
なのでは。

それはともかく、小津安二郎のカラー作品の、色調の
美しさや、画面のテンポよく進むところなど、非常に
優れてます。