トップページに戻る
本のページに戻る

2011.9.06 インドの反腐敗運動について

タイム、9月12日号は"What to Eat Now"という食べ物特集。
それはともかく、興味を惹いたのは巻末エッセイで
インド人女性のJyoti Thottamの
A Little Respect; At the root of India's anti-corruption
protests lies a basic demand for diginity

というもの。
最近のニュースでAnna Hazareという反腐敗運動家が
ニューデリーで断食をして反腐敗法の議会での成立を
訴え、法案が成立して勝利したというニュースについて。
インドの毎日の生活ではパスポート申請には警官への賄賂、
農業補助金の申請には窓口の役人に賄賂と、パブリックは
辟易としているバックグランドがあるとか。
インドは1947年に英国から独立、その後64年に民主的な
政治体制が継続しているのにこの状態。
インドの最近の年間成長率は9%、インドには55人の
ビリオネアーが存在して2500億ドルの財産を保有で、これは
インドのGDPの1/6とか。
その一方で、5億人がいかなる衛生システムもない生活を
送っているとか。

公務員の汚職が目に余るのは、給与が低いということも
あるようですが、これも一つの文化です。

最後にエッセイのしめくくりで
When Hazare ended his fast on August 28, he asked
supporters to never pay a bribe again.
とのことで、賄賂を送らない文化をつくるようHazare氏は
訴えています。